アニメの楽しみ方と認知的不協和

認知的不協和という言葉を知ったので、簡単にメモを記録しておきます。
あなたはタバコを吸いますか。でも、タバコは身体に害があるそうですよ。

さて、調査によりますと、タバコをたくさん吸う人ほど、
タバコは身体に害があるとは考えていないことがわかりました。
タバコを吸っているという事実。そして、タバコは害があるという知識。この二つには矛盾があります。
害があると思いながら、タバコを吸うのは、何となく落ち着かなくて、不愉快です。
この不愉快な気持ちを「認知的不協和」と呼んでいます。

人は、思いや行動に不一致、矛盾があると、心の中に不協和が生まれます。
これは気持ちが悪いので、何とか不協和を下げようとします。
タバコを吸うこととをやめてもいいのですが、これはかなり難しい。
そうすると、人は、変えやすいほうを変えます。
タバコには害がないと思えばよいのです。


認知的不協和の代表例は喫煙だそうですが、より分かりやすい例はこちらかもしれません。
カタログをいっぱいもらってきて、考えて、考えて、選んだパソコン。
さて、買ってしまった後は、広告もカタログも見る必要はないのですが、それでも人は広告を見ます。
しかも、自分が買った商品の広告を選んで!

他の広告を見て、もしも他のパソコンの方が良いと思ってしまったらどうでしょう。
簡単に買い替えはできませんから、「私はこのパソコンを買った。しかし、あっちのパソコンの方が良かった」という認知的不協和状態になります。
こうなってしまっては困るので、自分の行動が正しかったと思うことができる広告を読もうとするわけです。

人は、自分の考えに会った、自分に都合の良い情報だけを選んで、集めてこようとするのです。


アニメに例えたらこんな感じになるのでしょうか。

新番組が自分の琴線に触れてしまい、少しずつ愛着が湧いてきた。
しかし、インターネットの多数派意見は辛辣なもの。その多数派意見に友人も同調している。
そのうち世間一般からの感覚と乖離していると看做されて、同じアニメ好きでも友人とは語り合えなくなる。
そのまま宙ぶらりんの状態が続くことを、認知的不協和状態とする。


認知的不協和の健全な解消方法は
1)他人と不一致な評価を一切無視して封殺する
2)同じ感想を持つコミュニティを探して語らう の二通りだそうです。

「『イカ娘』の何が面白いの?」「イカちゃんがかわいいからそれでおk」
ニーズが存在していたから好まれているのであって、つまらない論議はこれで終わって然るべきなんです。

友人が臆面なく「あのアニメつまんなかったよね!」と話題を振ったら、心の中でちゃんと身構えておきましょう。
貶している内容が難癖レベルだと思えば何とも思わなくて済みますので。

コメント

このブログの人気の投稿

[アニメ感想] あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない (ネタバレ注意)

零崎一賊の人間コロシアム・トレーディングカードホルダー