【所信表明】League of Legendsに関するメモを投稿していきます。
友人に誘われて、League of Legendsを本格的に始めたのが2014年の6月11日。
今年はもう2018年ですよ。こんなにも長い間同じゲームを続けているなんて奇跡にも程がある。
ということで、今日からはこのゲームについて
上手くなるために自分が収集した情報を書き留めることにする。
独自の理論やメタ分析などは行わない。なぜなら私はランクが高いわけではないからだ。
主にreddditを情報源として、高ランク帯のプレイヤーのアドバイスなどを意訳したり
紹介されている気になった動画を貼っておいたり、概要をまとめたりしようと思う。
最近、書店で見つけた「やってはいけない勉強法」という本を読んでいる。
この本の著者には興味ないし、特に擁護するわけではないが
このゲームを上達するためにおいても通用する、一番重要なことが書いてある。
「天才と同じやり方で、天才と同じ結果を手に入れよう」
要はプロでも高ランク帯のプレイヤーでもいいので、お手本になる”天才”を見つけて
その人のプレイングを研究することが大事だということ。
ワンゲーム通しての動き、スキルコンボ、マッチアップごとのレーンでの動き、ビルドルートなど……
友人にも「上手くなりたきゃまずは配信を見ろ」と勧められた理由がなるほど納得がいく。
私は決して上手いプレイヤーではないけど、楽しんでいるプレイヤーではある。
向上心がランクの結果として残るように、2018年シーズンは遊んでいこうと思う。
今年はもう2018年ですよ。こんなにも長い間同じゲームを続けているなんて奇跡にも程がある。
ということで、今日からはこのゲームについて
上手くなるために自分が収集した情報を書き留めることにする。
独自の理論やメタ分析などは行わない。なぜなら私はランクが高いわけではないからだ。
主にreddditを情報源として、高ランク帯のプレイヤーのアドバイスなどを意訳したり
紹介されている気になった動画を貼っておいたり、概要をまとめたりしようと思う。
最近、書店で見つけた「やってはいけない勉強法」という本を読んでいる。
この本の著者には興味ないし、特に擁護するわけではないが
このゲームを上達するためにおいても通用する、一番重要なことが書いてある。
「天才と同じやり方で、天才と同じ結果を手に入れよう」
要はプロでも高ランク帯のプレイヤーでもいいので、お手本になる”天才”を見つけて
その人のプレイングを研究することが大事だということ。
ワンゲーム通しての動き、スキルコンボ、マッチアップごとのレーンでの動き、ビルドルートなど……
友人にも「上手くなりたきゃまずは配信を見ろ」と勧められた理由がなるほど納得がいく。
私は決して上手いプレイヤーではないけど、楽しんでいるプレイヤーではある。
向上心がランクの結果として残るように、2018年シーズンは遊んでいこうと思う。
コメント
コメントを投稿